~読んできた本の足跡~

~のんびりまったり日々読書~アニメや雑談も~

松本清張さんの「点と線」を読んでみた 感想

今回紹介するのは松本清張さんの「点と線」です。読んだことはなくても一度は目にしたり、耳にしたことがあるでしょう。何度もドラマ化されたりして有名な作品の一つですからね。推理小説界に社会派を旋風もたらした名作を今更ながら感想を紹介していきたいと思います。

 点と線

機械工具商会を経営している安田は、赤坂にある割烹料亭「小雪」の馴染み客である。仕事に関わる接待の席でこの「小雪」をよく利用していた。

ある日、女中さんを誘い食事へと出かけた安田。食事後、夕方から鎌倉へ行くと言う安田を見送りに東京駅へと向かうことになる。

鎌倉方面へ行く電車、13番ホームには電車がまだ到着していなかった。そのため向かい側の15番ホームがよく見渡せた。

15番ホームに停車していた電車は九州博多行き特急《あさかぜ》号。

女中として同じく「小雪」で働くお時が男性と《あさかぜ》号に乗車する現場を目撃した。彼女は自分のことをあまり話さない方であり、知らない一面を発見して衝撃を受けた。

後日「小雪」を訪ねた安田は女中さんとの間で、お時のことが話題に挙がって盛り上がっていた。しがし、その本人は意外な場所で死体となって発見されたのだ。

 

鹿児島の海岸で男女の死体が発見された。調べたところお時と佐山という男だと判明した。汚職事件に関わりを持っていた役人と料理屋の女中が青酸カリでの無理心中。争った形跡も無く事件性はないと判断され情死事件として処理された。

しかし、鳥飼刑事は佐山が所持していた食堂の受取証が御一人様となっていたことに疑問を感じ、個人的に調べ始める。

一方東京から警視庁の三原が鳥飼の元を訪ねてきた。汚職事件の重要人としてマークしていた佐山の死が情死という結論に疑問を感じての訪問。実際佐山の周辺を洗ってもお時との関係線が浮上してこなかった。

 

東京へ戻った三原は、東京駅で目撃された佐山とお時のシーンを再現して実験をしてみた。その結果、面白いことが分かった。13番ホームから15番ホームの《あさかぜ》が見える時、それはたった4分間という短い時間しかなかった。

これは偶然なのか。目撃した女中さんにお話しを聞くと安田の行動に不可解な点が浮かび上がってくる。

しかし、安田には北海道へ出張していたというアリバイがあったのだ。

 

感想/まとめ

お恥ずかしく遅くなりましたが初松本清張さんの作品を読みました。まさしく昭和の時代を象徴するような小説。その時代の情景を知ることができるのが本の魅力の一つですよね。

時代を感じる文章や表現があるものの色褪せない、読みやすさは健在。今なお読んで面白いと感じる本はやっぱり名作だと言えますね。

 

4分間に着目した点が凄すぎます。時刻表を使ったアリバイトリックのみならず、人間関係、心理状況を巧に組み合わせた文章、小説なのにドラマを見ているような気分になりました。

 

著者の他の小説にも着手したいと思います。