~読んできた本の足跡~

~のんびりまったり日々読書~アニメや雑談も~

殊能将之さんの石動戯作シリーズ「鏡の中は日曜日」を読んでみた 感想

今回紹介するのは殊能将之さんの石動戯作シリーズ「鏡の中は日曜日です。第3弾。石動戯作シリーズで一番好きなお話です。

 鏡の中は日曜日

鎌倉にあるホラ貝を意味するいびつな館、梵貝荘で殺人事件が起きた。現場に居合わせた名探偵水城優臣によって事件はスピード解決、幕は閉じた。

そして14年後、事件に疑問を抱いた殿田良武が石動戯作探偵事務所を訪れ、事件の再調査を依頼してきた。

 

第一章 鏡の中は日曜日

語り手はぼく。

ぼくは、障害を持っておりユキと言う女性に助けられて生活している。

もう一人父さんという人物と三人で暮らしている。

ある日、石動が事件のことで訪ねてきた。

ぼくは、ユキを困らせている石動のことを殴り殺してしまう。

病気のせいで記憶が曖昧になっていたが石動戯作を殺したことはハッキリ思い出したようだ。

 

いきなり第一章で石動が死んでしまった。

合間に梵貝荘事件の回想が入る意味とは。

 

第二章 夢の中は眠っている

現在2001年

殿田良武が石動戯作探偵事務所へ事件の再調査を依頼しに来た。

依頼を受け、連絡の取れた事件の関係者に会いに行く。

 

過去1987年

梵貝荘事件について詳しく書かれている

名探偵水城優臣の推理も披露される

 

第三章 口は真実を語る

探偵事務所に石動戯作が殺されたと連絡が入る

助手のアントニオが驚きの声を上げ、隣にいた当の本人も驚いた。

正真正銘本物の石動に電話を代わり経緯を警察から説明を受け、確認のため金沢に飛んだ。

そして、事件全体の真相が判明する

 

感想/まとめ

面白かった。

個人的にはハサミ男を抜いて、殊能さんの作品で一番好きな本になりました。

前作の黒い仏で評価が下がり気味でしたが、急上昇。

 

 

P248で石動が述べているように水城優臣への智子の仕草が引っかかっていた。

好意を抱いていた田嶋がなぜスルーしたのか。

なるほど、納得。

 

参考・引用文献に綾辻行人さんの館シリーズが載っていた。

そう言えば、、、と、読み終えて気がつくこともありますね。

 

二人の名探偵が一つの事件に対して過去と現在で推理を披露。

そして、巡りあった水城と石動の最後の会話がこの物語の光。

バトンタッチされたように。